テイストNo.22 フォーマルについて

フォーマル・タイプの方の特徴についてです。

フォーマル・タイプの特徴とは?

テイストスケール法®の22テイストの中では、濃度は重く、強度は静に位置します。

似合うファッションは、

・色…黒やダークネイビーに少量の白のアクセントなど

・柄…無地や緻密なストライプ柄など

・形…フォーマルの基本形レクタングル・ライン(直方体のような形)

・素材…厚手でずっしりとした密度の高いもの

・装飾…プラチナやシルバーのアクセサリー、スクエアな銀時計など

ファッションの一例としてはこのようなイメージです。

厚手でしっかりした素材と、直線的なラインが特徴的です。

有名人だと、以下の方々がフォーマル・タイプです。

松嶋菜々子さん、木村佳乃さん、岡田准一さん、新田真剣佑さん

端正で深みのある雰囲気が魅力的です。思わず頼りたくなるようなイメージもあるかもしれません。

女性では、「お嬢さん」風の方、少しモードな雰囲気のある方、往年の女優さんのような方など、色々な方がいらっしゃる印象です。

おすすめの服装は?

フォーマル・タイプの方は、直線的なジャケットにボックススカートといった、制服のようなかっちりとしたファッションが似合います。

ファッションのどこかに直線的なラインを入れるようにすると、端正で落ち着いた雰囲気にマッチします。

また、特にお若い方はディテールまでフォーマルらしさにこだわると、場面によっては「きちんとしすぎている」ように感じることがあるかもしれません。

素材の厚さや色数の少なさなど、その方に合ったポイントを抑えつつ色々なファッションを楽しみながら、時に「フォーマル全開」の美しさを表現するのも良さそうです。

2025年春頃開業予定です。詳細についてはこちらのブログやXでお知らせします。

X(旧Twitter)をはじめてみました!アカウントはこちらです。フォローいただけると嬉しいです。

SNSシェアはこちら
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

テイストスケール法®22テイストイメージ診断®アドバイザー【認定番号NO(126)】。テイストスケール法®によるイメージコンサルティングを受診してその奥深さに強く惹かれ、約1年間の勉強を経て、2024年にアドバイザー資格を取得しました。2025年オンラインでの開業に向けて準備中です。自分自身の更なる学びの記録も兼ね、テイストスケール法®やイメージコンサルティング、日常についてもブログで発信しています。