テイストNo.3 ノーブルについて

ノーブル・タイプの方の特徴についてです。

目次

ノーブル・タイプの特徴とは?

テイストスケール法®の22テイストの中では、濃度は軽、強度はやや静に位置します。

似合うファッションは、

・色…アイボリーを主体にロイヤルブルーやターコイズのアクセントなど

・柄…アラベスク模様や金糸・銀糸の刺繍柄など

・形…ノーブルの基本形オーバル・ライン

・素材…薄手で繊細な高密度素材

・装飾…ダイヤモンドや真珠などのアクセサリー、上質なシルクのスカーフなど

ファッションの一例としてはこのようなイメージです。

あっさりとシンプルな中に繊細な華やかさがあるようなイメージです。

有名人だと、以下の方々がノーブル・タイプです。

檀れいさん、天海祐希さん、内野聖陽さん、沢田研二さん

気品がありながらも軽やかで威圧感は感じさせない方が多いようです。

例として挙げている女優さんはお二人とも宝塚出身なのも面白いですね。

おすすめの服装は?

ノーブルと聞くとカジュアルなファッションは難しそうな、普段着に困りそうな印象を受けるかもしれません。

しかし、化繊などの薄手で滑らかな素材を選び、ファッションの中の「角」をなるべく排除するなどいくつかのポイントを押さえれば、カジュアルでもスポーティーでも、様々なファッションに対応することができます。

また、強度の近いエレガントゴージャス・タイプやゴージャス・タイプと同様に凝った装飾の貴金属が良く似合いますが、なるべく大きさや重さを感じさせないものを選ぶことが大切です。

2025年春頃開業予定です。詳細についてはこちらのブログやXでお知らせします。

X(旧Twitter)をはじめてみました!アカウントはこちらです。フォローいただけると嬉しいです。

SNSシェアはこちら
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

テイストスケール法®22テイストイメージ診断®アドバイザー【認定番号NO(126)】。テイストスケール法®によるイメージコンサルティングを受診してその奥深さに強く惹かれ、約1年間の勉強を経て、2024年にアドバイザー資格を取得しました。2025年オンラインでの開業に向けて準備中です。自分自身の更なる学びの記録も兼ね、テイストスケール法®やイメージコンサルティング、日常についてもブログで発信しています。

目次