テイストNo.5 クリアスポーティーについて

クリアスポーティー・タイプの方の特徴についてです。

目次

クリアスポーティー・タイプの特徴とは?

テイストスケール法®の22テイストの中では、濃度は軽、強度は強に位置します。

似合うファッションは、

・色…白と明るい清色の寒色系との組み合わせなど

・柄…斜めストライプ柄など

・形…クリアスポーティーの基本形トライアングル・ライン(動くと裾が広がる)

・素材…薄く低密度の天然素材

・装飾…貝殻や木のボタン、水晶やサファイアのアクセサリーなど

ファッションの一例としてはこのようなイメージです。

風になびくような雰囲気で、シャープさも感じさせます。

有名人だと、以下の方々がクリアスポーティー・タイプです。

上戸彩さん、荒川静香さん、山本耕史さん、二宮和也さん

誰にでも爽やかな印象を与える、さっぱりと明るい性格の方のイメージです。

スポーティー・タイプの方同様に俊敏さを感じさせますが、さらに軽やかさがあります。

おすすめの服装は?

裾が広がるという点では同じく強度の強いダイナミック・タイプとも共通点がありますが、ロングコートなどが似合うダイナミック・タイプとは異なり、なるべく重心は高めに、上半身はショート丈でコンパクトにまとめたほうが軽やかな雰囲気に合います。

また、デッキシューズなどのマリン風のアイテムも良く似合います。

白や寒色系が得意ですので冬場はやや色選びがしづらいと感じるかもしれませんが、ネイビーなどを春夏よりも多めに使うことでバランスをとることができます。

診断予約・お問い合わせにつきましては、下記ボタンからサロンHPよりお願いいたします。

※時期により予約受付を休止していることがございます。受付再開日時につきましてはX(旧Twitter)でご確認ください。

SNSシェアはこちら
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

テイストスケール法®22テイストイメージ診断®アドバイザー【認定番号NO(126)】。テイストスケール法®によるイメージコンサルティングを受診してその奥深さに強く惹かれ、約1年間の勉強を経て、2024年にアドバイザー資格を取得しました。テイストを診断するだけで終わりではなく、お好みやライフスタイルをもとにお客様が実際に着たいと思えるファッションをご提案することを心がけています。

目次