テイストNo.6 ソフトカジュアルについて

先日診断したソフトカジュアル・タイプの方の特徴についてです。

目次

ソフトカジュアル・タイプの特徴とは?

テイストスケール法®の22テイストの中では、濃度はやや軽め、強度はやや強めに位置します。

似合うファッションは、

・色…明るい暖色系の多色配色

・柄…ストライプやチェック、動物柄や花柄など

・形…レインドロップライン。裾は広がり、下側にボリュームが出ます。

・素材…薄手で軽く、やや粗面のもの

・装飾…小さな襟、フェイクファー、珊瑚・トパーズのアクセサリーなど

ファッションの一例としてはこのようなイメージです。

楽しげな色柄が特徴的で、レトロな雰囲気のファッションも似合います。

芸能人だと、以下の方々がソフトカジュアル・タイプです。

優香さん、伊東美咲さん、菅田将暉さん、星野源さん

親しみやすく、誰からも愛されるような朗らかで柔和な雰囲気をお持ちです。

好奇心が溢れるような明るい眼差しが特徴的ですが、キュート・タイプと比較するとやや落ち着きと重みが感じられます。

おすすめの服装は?

ソフトカジュアル・タイプは異素材がミックスされたアイテムもお似合いです。

例えばトップスなら、ニットとシフォン、コットンとチュールなどを組み合わせているもののイメージです。

カラフルな配色が特徴的なソフトカジュアル・タイプですが、モノトーンのコーディネートなどで少し落ち着いた雰囲気を出したい時は、上記のような異素材がミックスされたアイテムを活用することで、シックな印象を与えつつも持ち前の明るく柔らかな雰囲気が生かされます。

2025年春頃開業予定です。詳細についてはこちらのブログやXでお知らせします。

X(旧Twitter)をはじめてみました!アカウントはこちらです。フォローいただけると嬉しいです。

SNSシェアはこちら
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

テイストスケール法®22テイストイメージ診断®アドバイザー【認定番号NO(126)】。テイストスケール法®によるイメージコンサルティングを受診してその奥深さに強く惹かれ、約1年間の勉強を経て、2024年にアドバイザー資格を取得しました。2025年オンラインでの開業に向けて準備中です。自分自身の更なる学びの記録も兼ね、テイストスケール法®やイメージコンサルティング、日常についてもブログで発信しています。

目次