テイストNo.17 クラシックについて

クラシック・タイプの方の特徴についてです。

目次

クラシック・タイプの特徴とは?

テイストスケール法®の22テイストの中では、濃度は重め、強度は中程度に位置します。

似合うファッションは、

・色…グレイッシュ調のブラウン、グリーン、パープルなど

・柄…バラやユリ、唐草模様などで左右対称のもの

・形…クラシックの基本形エンタシス•ライン

・素材…厚手で丈夫な風格ある素材

・装飾…重い金属のネックレスやボタン、レースなど

ファッションの一例としてはこのようなイメージです。

風格ある素材感に大きな特徴があります。

有名人だと、以下の方々がクラシック・タイプです。

石原さとみさん、鈴木京香さん、稲垣吾郎さん、長瀬智也さん

落ち着いた品格のある雰囲気が特徴的です。

年齢を重ねても良い意味であまり変わらず、時間が経つほどによりまろやかで深みのある魅力を増していくようなイメージの方が多いと感じます。

おすすめの服装は?

クラシック•タイプは落ち着いた配色が基本ですので誤解されることもあるのですが、決してシンプルな服装が似合うテイストではなく、強度中程度らしくそれなりの装飾感が必要です。

落ち着いた配色のファッションにしっかりとした質感のフリルやレース、リボンなどで装飾を加えることで、アンティークのフランス人形のような雰囲気に仕上がります。

また、夏場など薄着の場合もアンティーク感のあるずっしりとしたアクセサリーで、クラシック•タイプらしい重みと品格がプラスされます。

2025年春頃開業予定です。詳細についてはこちらのブログやXでお知らせします。

X(旧Twitter)をはじめてみました!アカウントはこちらです。フォローいただけると嬉しいです。

SNSシェアはこちら
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

テイストスケール法®22テイストイメージ診断®アドバイザー【認定番号NO(126)】。テイストスケール法®によるイメージコンサルティングを受診してその奥深さに強く惹かれ、約1年間の勉強を経て、2024年にアドバイザー資格を取得しました。2025年オンラインでの開業に向けて準備中です。自分自身の更なる学びの記録も兼ね、テイストスケール法®やイメージコンサルティング、日常についてもブログで発信しています。

目次