自己紹介

開業に向けて、簡単ではありますが改めて自己紹介をしたいと思います。

現在休止しておりますが他に仕事を持っている関係で当面顔を出す予定がないため、どんな人が診断するんだろう?と不安な方がもしいらっしゃいましたら、ぜひご覧ください^^

目次

イメージコンサルティングにおけるスペック

テイストスケール:ノーブル(+ゴージャス)

パーソナルカラー:1st ストロングオータム 2nd ビビッドスプリング、1st ディープオータム 2nd ディープウィンター

骨格:骨格3タイプ ナチュラル、骨格7タイプ カジュアル

顔タイプ:エレガント(フェミニン寄り)

パーソナルデザイン:ファッショナブルナチュラル、グレースファッショナブル

パリ流ファッションスタイル診断:MナチュラルSエレガント(入替可能)Aセクシー

身長は163cmです。

明らかに似合わないものははっきりしていますが、薦めていただいたコーディネートなどを見ると、テイスト系の診断だと多少イメージが分かれる方だと感じています。

経歴など

首都圏出身で、現在は都内在住です。大学卒業後、10数年間会社員として働いていました。

ダンスが好きで、今となってはなぜそんなに元気だったのか思い出せないのですが笑、20代の頃は1人でカリブ海まで踊りに行ったこともありました。

今は未就学児2児の子育て中でたまに少しだけ飲むお酒が息抜きになっています。いつかテイストスケールでワインを分類できたら楽しそうだな、と密かに思っています。

好きなファッション

昔から長谷川潤さんのような健康的な美女に憧れています。

小さな子供がいますのでなかなか思うようなファッションができないことも多いのですが、ノーブルのファッションのまま色だけゴージャス風(ダークブラウンなど、装飾品もゴールド)にしていることが多いです。

さらに引き気味にしてソフトモダン風にしつつ、ジュエリー/アクセサリーで華やかさを足すのも好きです。

全体としては上品にまとめつつ、少し棘のある装飾品で意外性を持たせるのも好きなのですが、お客様へのご提案はご要望に合わせますのでご安心ください。

ファッションアイテムではジュエリー/アクセサリーが1番好きです。

資金力が乏しくたくさん持っているというわけではないのですが、節目などにドキドキしながら購入したものは今も人生の相棒になっています。

特に気軽に買い替えることが難しいものほど、テイストスケールを軸の1つとして検討すると、長く使える可能性が高まるのではと感じています。

ささやかですが私の経験も元に、ご予算等も踏まえてアドバイスさせていただければと思っています。お悩みの方がいらっしゃいましたらぜひご相談ください。

最後に

比較的真面目な性格で理屈っぽいところもあるなと思っていますが、こだわりはあまり強くない方です。良さそうなものは取り入れつつ、柔軟にやっていければ…!と思っています。

お応えするのが難しいこともあるとは思いますが、「楽しい」ことも重要だと考えていますので、「こんなことを聞いても良いかな?」「こういうこともできるかな?」と疑問に思うことがあれば、ぜひ遠慮なくお問い合わせください^^

3月または4月に開業予定です。詳細についてはこちらのブログやXでお知らせします。

X(旧Twitter)をはじめてみました!アカウントはこちらです。フォローいただけると嬉しいです。

SNSシェアはこちら
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

テイストスケール法®22テイストイメージ診断®アドバイザー【認定番号NO(126)】。テイストスケール法®によるイメージコンサルティングを受診してその奥深さに強く惹かれ、約1年間の勉強を経て、2024年にアドバイザー資格を取得しました。2025年オンラインでの開業に向けて準備中です。自分自身の更なる学びの記録も兼ね、テイストスケール法®やイメージコンサルティング、日常についてもブログで発信しています。

コメント

コメント一覧 (1件)

目次